35.責任転嫁

35.責任転嫁

子は、責任転嫁をする達人だった。

何かが上手くいくと自分の努力の結果だとし、失敗や悪いことが起きた時は全て他の人のせいにして生きてきた。

この理由で、出来るだけ自分で決めず専門家に相談し頼むことが多くなった。

そうすれば気が楽になったからだ。
そしてそれは上手くいっていたため、A子は人生を楽しむことができた。

そんなある日の事、A子は自分が憎い相手のことを、どう処理すればいいか専門家に聞くことにした。
その専門家は「事故に見せかけて殺すことが吉と出ています」とアドバイスした。

A子は、気がついた。

「もしこのアドバイスを実行してしまったら、相手のせいに出来ない。私が罪に問われてしまうわ」
「そういえば、これまで頭にきた時、相手のせいにしてたけど、私は感情を握られていたのかしら?」

責任転嫁をすると、相手次第で自分の行動が変わってしまうと気づいたA子は怖くなり、それまでの考えを改め、考えを逆にしてみることにした。

「上手くいった時は、アドバイスをくれた人のお陰だと思い、悪い事が起きた時は、自分の責任だとしよう」

そうはいっても、なかなか考えを百八十度変えるのは、簡単ではなかった。

やがてA子は、考えを改めるチャンスを得ることができた。
するとA子は責任転嫁をせず、感謝を捧げて生きていけるようになっていた。

「○○様のお陰です。責任は全て私にあります」
A子は、ある教団の熱心な信者になったのだった。

補足

責任転換は可能なのか?それとも、責任は全て自分にあるのか?
誰かのせいにして責任を追わせるなら、その相手は神とする覚悟を決めるべきだ。
なぜなら、全てを握られてしまうから。

だからといって、自分自身を全面的に信頼するべきではない。
従うべきものを、偏って決めるべきではない。
責任が自分にあるからこそ、従うべき対象は、慎重に決めるべきなのだろう..



他の興味深い記事もご覧ください。お時間の許す限り、さまざまなテーマをお楽しみいただけます。
※当ブログで取り扱う短編小説の物語はフィクションです。実在の人物、団体、事件などとは一切関係ありません。

読者の皆様へ

この記事をご覧いただき、ありがとうございます!この記事に関する間違いなどのご意見、ご不明点などのご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームは、パソコンからはサイドバー、スマートフォンからはトップページのメニュー内にございます。

このブログの人気の投稿

WordPress多言語サイトの最適プラグイン比較と設定ガイド:初心者必見の15の解決策

AIを駆使して効果的なSEO記事を作成する方法

コピーライティングテクニックの参考書(期間限定)メニュー

子供を守る!学校での熱中症対策:教師と保護者の実践ガイド

ホラー映画ファン必見!おすすめのVODサービス徹底ガイド

プライバシーの尊重

皆様からいただいたフィードバックや個人情報は、厳重に管理し、第三者に開示することは一切ありません。安心してご意見をお寄せください。

皆様からのフィードバックをもとに、より良いコンテンツ作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。